top of page


納骨堂「瑠璃光堂」
当山の納骨堂「瑠璃光堂」は、諸々の事情で従来のお墓を守っていくことが難しい施主に代わって、お寺が管理を代行する「屋内のお墓」です。季節や天候に左右されずお参りできます。
●お参りと供養
- 
毎日自由にお参りできるものとする(通年午前7時~午後5時) 
- 
個々の納骨壇内部の清掃は施主家にて行っていただきます。 
- 
原則永代供養ではありません(別途申し込むことは可能) 
●使用資格と申し込み
- 
使用資格は、檀家または将来檀家なられる方に限ります。 
- 
戒名を授与されていない方の納骨はできません。必ず授戒をして戒名を授け、仏縁を深めてから納骨いたします。 
- 
納骨あるいは生前の申し込みは、当寺規定の用紙に必要事項を記入し、捺印のうえ、使用料を添えてお申し込みください。 
- 
規則を遵守しない方、音信皆無にて護持会費等を滞納する方(5ヵ年程度)は納骨堂の使用権利を喪失、納骨壇を撤去する可能性があります。 
※使用規約や使用料など、ご不明な点は直接お寺にお問い合わせください。
bottom of page


